シトラバスターの主成分であるGSEグレープフルーツ種子抽出物は、アマゾンの完全に管理された無農薬農園で作られているグレープフルーツの原木の種子のみを手作業で摘み取り、エキスにした成分を国内の工場にて独自の技術により目的に合わせて製品化しております。
種子のみですので、高血圧の方で降圧剤を飲まれていらっしゃる方に弊害のある「フラノクマリン」や、動物に中毒性のあると言われている「リモネン」は検出されていません。
安心してご使用いただけます。
また完全なる天然物なので、pHなどばらつきが出てきますが、独自の製法でほぼ同一の濃度が保たれ、またそれを使用してさまざまな実証実験を行なっているので、信頼性があります。
こだわった原料から精製したGSEを使用することで安心安全性を重視している製品です。
EID Incでは、この自然界が生み出した強力な抗菌成分を口腔ケア製品やスキンケア製品、ペット製品などに広く応用し、安全性の高い天然由来成分としての特性を最大限に活かした製品開発を進めています。
当製品の主成分ポリフェノール(脂肪酸フラボノイド)は抗菌力が極めて高く、さらに抗ウィルス作用も持続でき、ウィルスの生理活性化を妨げ、作用を持続させる特長があります。
長年、全国の歯科クリニックを中心に病院・介護福祉施設・学校・ホテル・レストランなどで使われている実績があります。
シトラバスターは、化学薬品を使わずに自然由来成分だけで作られた『ノンアルコール』除菌剤です。
ノンアルコールなので、家具や布類などに使っても変色しません。その上、シトラバスターは長時間抗菌のエビデンスがあるので、多くの人が触れる場所(ドアノブ、手すり等)や床(大理石、フローリング等)、テーブル、畳、スリッパ等でご使用いただけます。菌の増殖を抑え、長時間抗菌効果を発揮します。
シトラバスターは、無添加・無香料・無着色。
人や環境にも優しく、万が一口に入っても安心ですので、赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
シトラバスターは100%自然由来の抗菌剤です。
数々の大学研究専門機関、各専門機関において実証実験しエビデンスを重視した製品ですので、安心安全な製品として長く使用していただいております。
研究テーマ | 発表学会・大学 |
---|---|
グレープフルーツ種子抽出物のCandida 属真菌に対する抑制効果 |
鶴見大学歯学部 (第12回日本口腔検査学会/第30回日本臨床口腔病理学会/日本口腔内科学会/第32回日本口腔診断学会合同学術大会) |
グレープフルーツ種子抽出物の義歯上candida バイオフィルム除去効果の検証 |
鶴見大学 (日本補綴歯科学会 第128回学術大会) |
グレープフルーツ種子抽出物のCandida真菌に対する殺菌効果 |
鶴見大学 (第73回NPO法人日本口腔科学学術集会) |
グレープフルーツ種子抽出物のCandida属真菌に対する抑制効果 |
鶴見大学 (第28回日本口腔内科学会/第31回日本口腔診断学会合同学会) |
研究テーマ | 発表ジャーナル・大学 |
---|---|
口腔カンジダ症の原因となる病原性カンジダ菌に対するグレープフルーツ種子抽出物の殺菌活性 |
鶴見大学 (Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine and Pathology 口腔顎顔面外科、医学、病理ジャーナル 2021年11月 33巻6号626/632ページ) |
グレープフルーツ種子抽出物はポリメタルクリレート義歯床樹脂上のカンジダアルビカンス・バイオフィルムの育成に効果的に阻害 【関連リンク】 |
鶴見大学・東京医科歯科大学 (PLOS ONE 医学・科学ジャーナル 巻14号:5ページ:e0217496-e0217496) |
試験内容 | 実施機関 |
---|---|
新型コロナウィルスオミクロン株抗ウィルス性試験 | (一社)日本繊維製品品質センター |
試験内容 | 実施機関・大学 |
---|---|
薬剤耐性菌に対する抗菌効果試験(多剤耐性緑膿菌・EBSL産生菌・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌・バンコマイシン耐性腸球菌) | バイオメディカルサイエンス研究会 |
抗菌性試験:水・アルコール抗菌比較7日間継続試験 | 上越環境科学センター |
白癬菌に対する抗真菌薬活性試験 | NPO法人日本防カビセンター |
口腔内微生物における増殖活性作用・細胞障害性 | 神奈川歯科大学 |
試験内容 | 実施機関・大学 |
---|---|
歯肉繊維芽細胞に対する為害作用及び細胞為害性試験 | 神奈川歯科大学 |
口腔内粘膜への影響 | 鶴見大学 |
口腔粘膜に対するGSEの安全性 | 鶴見大学 |
生体安全性試験(AST/ALT/y-GTP/CRE/BUN) | 鶴見大学 |
フラノクマリン分析試験 | (一社)日本食品分析センター |
リモネン分析試験 | 日本食品検査首都圏事業所 |
試験内容 | 実施機関 |
---|---|
シトラバスター抗菌力性能試験(大腸菌・黄色ブドウ球菌・緑膿菌・枯草菌・サルモネラ菌) | 上越環境科学センター |
手指除菌効果48時間試験 | 環境衛生検査センター |
長期除菌効果14日間試験 | 環境衛生検査センター |
受賞名 | 対象となった研究 |
---|---|
口腔医学部門賞 受賞 |
Fungicidal activity of grapefruit seed extract against the pathogenic Candida species causing oral candidiasis
【関連リンク】 |
ご存じでしょうか。
健康な人でも口の中には善玉菌・悪玉菌など、併せて1000万から2000万個の細菌がいます。
神奈川県 三宅歯科医院様に協力をしていただき、口中を見せていただきました。
健康な人の口の中でも1000万から2000万個の細菌がいます。
体調が悪くなると免疫力が低下することで、細菌が活発になり、歯茎を痛めて歯周病になったり、口腔カンジダになったり、歯垢が溜まったところから虫歯になったりします。
中でも歯周病は、20代以上の方が8割近くがなっていると言われていますが、早期だと自覚症状がなく、気が付かずに放置していると歯がぐらぐらになって抜けてしまうばかりでなく、歯茎から細菌が血管を通して、全身に細菌が回ってしまい、認知症のリスクが高くなると言われています。
それだけではなく、心臓病、糖尿病、妊娠合併症、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中などのリスクも高める可能性があります。
このような全身疾患に対し、日々の口腔ケアがとても大切で、グレープフルーツ種子抽出物を成分としたシトラバスターは、歯周病、虫歯菌、カンジダの予防に有効であることが認められている製品です。
ノンアルコール・ノンケミカルなので、口の中に入れても安心安全です。
ぜひこの機会にGSEを成分としたシトラバスターで口腔ケアを習慣化しましょう!